ほとんどの業種は景気後退局面で株価が下がる 今回は「ディフェンシブ銘柄」について述べます。ディフェンシブ銘柄とは、景気の動向に左右されにくい、業績が安定している業種や銘柄を指します。 株式投資では一般的に、ほとんどの業種 […]
投稿者アーカイブ: wp-xmawnkn
マネクリ(マネックス証券)に寄稿しました~【日本株】高まる東京の地位、オフィスビル投資関連銘柄に注目
カブヨム(三菱UFJ eスマート証券)に寄稿しました~鈴木一之の市場交差点 ― 経済と社会、変化が交わる地点から考える 「金利と銀行セクターの関係」
株式市場では久しぶりに銀行株が存在感を示すようになっています。実際に過去2年間、銀行株の動きが実に堅調です。 時価総額トップの三菱UFJフィナンシャルグループ(8306 )の株価は、2023年1月に894円でした。それが […]
マネクリ(マネックス証券)に寄稿しました~【日本株】宇宙ビジネスが活発化、注目の日本企業は?
「火星に星条旗を」トランプ大統領とイーロン・マスク氏の野望 宇宙への関心が近年、急速に高まっています。ここでもトランプ大統領の影がちらついています。 アメリカの第47代大統領に就任したトランプ氏は、1月20日に行われた就 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~2年連続で大幅上昇の日経平均株価と史上最高値更新の米国株価指数 HOTな銘柄、COOLな銘柄~
全体相場の振り返り 12月の日経平均の月間騰落率は+4.41%でした。2か月ぶりに上昇に転じました。 11月の米大統領選の結果を受けて、次期大統領に選出されたドナルド・トランプ氏政策を意識する状況が世界中で見られました。 […]
マネクリ(マネックス証券)に寄稿しました~【日本株】NISA向け高利回り銘柄に注目
さまざまな分野で記録を更新した2024年 新しい年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。 思えば2024年は歴史に残る1年となりました。北半球の夏の気温は2年連続で人類史上最高を記録しました。天候不順で野菜 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~2025年の相場展望と注目銘柄~
株式アナリストの鈴木一之です。新しい年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 「HOTな銘柄、COOLな銘柄」とは別に、新年の相場展望をお届けします。 新年の株式市場を展望する上で最大の懸念材料は、言うま […]
マネクリ(マネックス証券)に寄稿しました~【日本株】2025年の展望、日経平均の見通しは「45,000円」
トランプ次期政権の政策の影響は計り知れず2024年も残すところあとわずか。2025年の幕開けがすぐそこに迫っています。 例年と同様にこの時期は「新年の見通し」を述べる時期ですが、今回はそれがいつになく難しくなっています。 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~2度目のトランプ政権誕生がもたらした米国株指数の史上最高値更新 HOTな銘柄、COOLな銘柄~
全体相場の振り返り11月の日経平均の月間騰落率は▲2.23%でした。 8月初旬に日経平均株価が史上最大の下げを記録して調整局面に入った東京市場は、それ以降はマイナス基調が続いていました。それが先月はようやくプラスに転じた […]
マネクリ(マネックス証券)に寄稿しました~【日本株】2025年、「中・小型株」が注目される理由~
2025年新年相場の特徴が早くも見えてくる 12月相場が始まりました。波乱の2024年もあとわずかです。 年内最後の月となる12月は、新しい年を先取りしようと物色テーマの芽や兆しが見え隠れするものです。単なる「12分の1 […]